美濃んちゅの酒場

岐阜を愛する若者が、様々なことを調べたり調べなかったりするブログです。ローカルネタから真面目なネタまでジャンルはゆるめです😁✨✨覗いてみてください。

雑談

小学生時代の淡い思い出

大人になると時が過ぎるのがあっという間に感じる。 ついこの前まで小学生だった従弟が、気づいたら高校生になっている。 本人にとっては小学生から高校生に至るまでの時間は長く濃厚なものだったに違いないが、私にとっては一瞬の出来事である。 私が小学生…

善きサマリア人

「善きサマリア人」という言葉をご存知でしょうか。 キリスト教文化圏の人や医療従事者の中では有名なこの言葉。我々一般人は知らない人が多いかもしれません。 「善きサマリア人」の話はルカによる福音書に出てきます。 ひとりの傷だらけの男が道路脇に倒れ…

岐阜県内の市町村がもし1つのクラスだったら

岐阜県民なら誰しもが一度は通る道。 市町村の擬人化。 正直私は今までその道を避けてきた節がある。 「市町村を擬人化することで一体誰が得するのか」 その疑念を常に持ち続けてきた。 明くる日も明くる日も、私は問い続けた。 なぜ岐阜県民は市町村を擬人…

別れは唐突に

先日私の父方の祖母が鬼籍に入り、葬儀を無事に終えました。 直接的な死因は脳幹梗塞とのことでしたが、その原因となったのはヒートショックだったそうです。 私は母を高校生のときに亡くしており、変な話ですが、祖母を亡くした別れの哀しみの涙よりも、母…

【雑感想】『神社とは何か』

今日は大晦日。 2022年最後の1日。 明日から新年が始まる。 普段は宗教的な意識の低い人々も、年末年始には神社仏閣を訪ねるでしょう。 日本には約10万もの神社があると言われています。 その中には伊勢神宮や宇佐八幡宮のような著名な神社もあれば、村にひ…

【雑感想】『人類の起源 古代DNAが語るホモ・サピエンスの「大いなる旅」』

「我々はどこからやってきたのか。」 いつの時代も私達は自分たちのルーツを求めてきた。 『旧約聖書』によれば、神は土から最初の男「アダム」を創り、アダムのアバラから最初の女「イブ」を創ったとされる。 人間がどのようにしてこの世に生まれ、この星の…

陶都を支えた街道 今渡街道を歩いたよ

久しぶりにこちらのブログを更新します。 (メインブログもほとんど最近更新していませんでしたが…) 「陶都(とうと)」という言葉をご存知でしょうか。 陶は陶磁器、都は都。 そう、陶磁器の都、陶磁器の生産地、岐阜県では多治見などを指す言葉として使わ…

くだらない人間になるな

私は仕事柄様々な種類の人と関わる。 高校大学とスムーズにレールの上を歩いてきた私にとっては、それまでの人生では関わることのなかった種類の人とも関わるため、最初はかなり戸惑うことも多かった。 ホスト崩れの人間もいれば、医大の学生を名乗る謎の男…

ふるさとがえり

私は岐阜県恵那市にある三郷町という町で生まれ育った。コンビニもなければ娯楽もない。あるのは田んぼと森ばかり、そんな場所での暮らしは正直味気なく、結果として故郷を捨てて県都のお膝元で暮らすことになった。 先日テレビをつけると、地元特集で知った…

ふうり最大の…!?

大変お久しぶりです、ふうりです!みなさん覚えていますか…?また少しずつ書いてみようかなと思っています!お付き合いください!! 私事ですが…実は先日結婚式を挙げることができました!前日めちゃめちゃに雨でしたが当日は雲ひとつない快晴で、親族や懐か…

可児は中濃?東濃?

皆さんは「東美濃ナンバー」をご存じだろうか。 何年か前に中津川・恵那・瑞浪・土岐・多治見・可児・御嵩の7つの自治体で盛り上がりをみせた幻のご当地ナンバーである。 なぜ幻かというと、結局東美濃ナンバーは地元住民の反対により導入が見送られたため…

勇者になる方法

勇者になる方法その1 勇者の紋章を体のどこかに彫る。 勇者になる方法その2 いきなり街中においてあるツボを持ち上げ叩き割る。 勇者になる方法その3 青色のぷにぷにした魔物がよく出現するフィールド周辺の町に生まれる(もしくは育つ)。 ここが結構重…

都道府県最強ランキング

日本には47の都道府県が存在する。 もし、その47都道府県が戦ったら、頂点に立つのはいったいどの都道府県なのか。 これは、全国民が気になる最強の都道府県を、雪丸こと筆者が、独断と偏見、嫉妬と妄想により最強の都道府県を決める糞のような記事であ…

鏡餅はお汁粉にきまってるでしょうがぁ!!!

みなさんこんにちは。 あけましておめでとうございます。 雪丸です。 1月も後半なのに、新年初雑談記事投稿です。 正月ボケはもう取れましたか? 私は完全に取れましたよ。 なのでこの記事もぱっぱと進めます。 正月といえばそう、タイトルにもある鏡餅。 …

五平餅

東濃地方の名物といえば五平餅を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。 くるみダレやゴマダレ、恵那市の串原の方に行けばヘボ(クロスズメバチ)の入った五平餅など様々な味付けで私達を楽しませてくれます。 五平餅は主食かおやつか論争が、小学生の…

美濃んちゅよ、織田信長に屈するな

織田信長。 誰もが知る日本の英雄。 我らが美濃に岐阜という名を与えた名付け親でもあり、岐阜駅前には黄金の像がきらびやかにそびえ立っている。 しかし美濃んちゅよ。 一つ忘れていないか。 織田信長って、我らの敵である尾張の人間やぞ。 侵略者やぞ。 何…

恋は落ちるもの じゃあ愛は?

恋をしている人間ほど見苦しく、危なっかしく、そのくせ誰よりも輝いている。 周りから見ればどうでもいい些細な言動で、一喜一憂するその姿は、お世辞にも立派なものとは言えない。しかしながらそのひたむきな姿は、何故かこう応援したくなる。 恋はするも…

信頼度95%

統計に携わる仕事をしてはいるものの、元来の文系脳を3年やそっとで統計頭脳に変換できるわけはなく、あいも変わらずもがき苦しんでいます。 さて、今日顧客からこんなことを言われました。 「信頼度95% 許容誤差5%ってどういう意味?」 私は以下のように…

大海にアオイソメを

皆さんこんにちは。 雪丸です。 海無し県民の美濃んちゅが最近海釣りにハマっています。 今の所ちょい投げ釣りでハゼとコチ、サッパしか釣ったことはないのですが。。 今までも海釣りには強い憧れがあったのですが、なかなか機会に恵まれず、川でアマゴやマ…

さかな、さかな、お魚

お久しぶりです…!覚えてますか??バイトちゃんことふうりです!大変長らくおやすみしてしまってすみません‍♀️ 最近マスターが魚釣り(海釣り)にハマっているようで、頻繁に魚の話題が出るので今日は「魚」についてお話ししようかなと思います!ゆるーく書い…

追憶の獅子舞~重箱獅子~

はてなインターネット文学賞「記憶に残っている、あの日」 私が少年時代を過ごした岐阜県恵那市。 そこに野井と呼ばれる地区がある。 山野とのどかな田園風景が広がるその村から、わたしはずっと逃げ出したかった。 刺激のない退屈な毎日を捨て去り、エキゾ…

とろろそば

まだ私が木曽路に近い場所に住んでいた頃、半年に1度くらいのペースで訪ねる蕎麦屋があった。木曽福島に本店を構える某蕎麦屋。国道沿いにも、中津川にものれんを構える立派な店である。 私とその蕎麦屋との出会いは齢13の頃、母が中津川の店舗に連れて行…

火曜日休みの週はモチベーションの上げ方がわからない

今週は火曜日が休みということで、今日は水曜日ですが月曜日の気分で出勤しました。 普段の週ですと、月曜にエンジン試し運転、火曜日にいったんエンジンを止め、水曜日に再度エンジン起動、木曜日に動き始め、金曜日にフルスロットル、休日にエンジンを取り…

【回顧】山菜取りの思い出

こんにちは。 皆さんはいかがお過ごしでしょうか。 私は最近家の外から出ることも少なくなってしまいました。 今日久々に部屋の空気を入れ替えようとすべての窓を開け放っていましたところ、どこから飛んできたのかモンシロチョウが部屋に入ってきました。 …

散歩

日曜の昼下がり。本を読んでいたはずが、いつの間にかうたた寝をしていたようだ。 「はぁ」 ため息をひとつついた。日曜の午後になると毎回こうだ。月曜日の足音に耳を傾けてしまう。たまった仕事がのし掛かってくるのを感じる。 結局今日も無駄に休日を過ご…

鶏肉の読み方

突然ですが、皆さんは【鶏肉】をなんと読みますか? 私がまだ愛知県のとある公立大学で大学生をしていたときのこと。とはいっても実家のある東濃から通っていたため、愛知県民がマジョリティである大学集団のなかで、本質的に私は異質者であった。 「県民性…

大都会岐阜市

岐阜市ときくと、県外の人間は「田舎」と思うかもしれない。いや、県内の人間ですら、一定数そう感じているかもしれない。 実際、私が東濃にまだ居していた頃、岐阜市に訪れることはほとんどなかった(学生時代にようやく研究資料採集のために訪れるようにな…

7月盆?8月盆??

みなさんこんにちは。 世間ではすっかりお盆休みムードで溢れかえっているわけですが、私はといいますと明日明後日は通常出社でございます。そもそも私の実家のある東濃では7月盆の地域も多くあったので、8月の盆休みといいましてもあまりピンとこないわけで…

回顧録~大学1年冬中山道冒険②~

さて、前回に引き続き雪丸の回顧録です。 早朝の恵那駅を出発した私たちは、さっそく中山道の山道を西に進んでいくわけです。中山道はかつて五街道と呼ばれた江戸幕府の主要街道の一つで、江戸と京都を結ぶ当時の幹線道路であったわけです。幹線道路沿いには…

バイトちゃんをよろしく

皆さんこんにちは!! 美濃んちゅの酒場マスターの雪丸です とはいっても別に今酒場を経営してるわけではなく、あくまでもブログの名称が酒場というだけなのですが…笑 さて、お気づきの方もいるかもしれませんが、今日、ようやく…ようやく!! 当ブログの運…